グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  診療のご案内 >  消化器疾患

消化器疾患


消化器の病気では、胃の痛み、胸の痛み、胸やけ、呑酸(どんさん)、のどのつかえ、のどの違和感、胃のもたれ、膨満感、食欲不振、おう吐、腹痛、便秘、下痢、下血など、さまざまな症状があります。

当院で主に診療している症状をここでは紹介していきます。


こんな症状はありませんか?

胸痛、胸やけ、慢性的に咳がでる。
腹部膨満や上腹部痛がある。
排便時に出血があった。
ピロリ菌を調べたことがない。
飲酒や喫煙が多い方だ(昔、多かった)。
腹部膨満、腹痛がある。
消化器がん(食道、胃、大腸など)の家族歴がある。
短期間で体重が減少した。
大腸ポリープを指摘されたことがある。



お腹の痛みや便の異変は重篤な病気が隠れている可能性があります。少しでも調子が悪いな…おかしいな…と思いましたらお気軽に受診ください。
病状によっては当院の提携する病院へ紹介をさせていただきます。

胃腸の病気のご紹介

胃・十二指腸の病気
胃や十二指腸(胃と小腸を繋ぐ消化管)の病気で多いのは、胃酸やピロリ菌等によって粘膜が傷つけられて起こる胃潰瘍・十二指腸潰瘍です。その他に、胃がん・十二指腸がんなどがあります。
胃潰瘍・十二指腸潰瘍 胃酸やピロリ菌、食物、薬物、飲酒、喫煙等で胃や十二指腸の粘膜が傷つけられて起こる病気です。
症状として胃の痛みや胸やけ、膨満感等があります。内視鏡で検査をして病気が確認されたら、薬物などによる治療を行います。ピロリ菌陽性の場合には抗生物質を投与して除菌療法を行います。
胃がん・十二指腸がん 胃や十二指腸にできるがんを指します。アジア圏では特に胃がんの発生率が高いと言われています。また初期の自覚症状がほとんどないため、定期的に内視鏡検査を受ける以外、初期での発見は難しいと言われています。 進行してくると、腹痛、吐き気、食欲減退、嘔吐の症状が現れます。胃がんは胃潰瘍と同様にヘリコパクター・ピロリ菌の関与が示唆されています。

大腸の病気
大腸(盲腸、結腸、直腸)の病気には、大腸炎、大腸がんなどがあります。
最近では過敏性腸症候群も注目されています。
大腸炎 大腸に炎症を生じる病気で、潰瘍性大腸炎やクローン病、ベーチェット病など、さらに様々な病気に分類されます。潰瘍性大腸炎やクローン病は、免疫異常により炎症・潰瘍ができる病気で、特に潰瘍性大腸炎は大腸がんを併発していることも多くあります。
自覚症状としては、血便や下痢によるものが多く、重症化すると発熱や体重減少、腹痛を伴うことがあります。放置すると腸閉塞などの合併症を起こす場合がありますので、上記の症状が出た場合は専門病院での精査が必要です。
大腸がん 大腸がんは日本でも患者数が多く、進行した場合の死亡率も高くなっています。早期の場合は自覚症状が無い場合が多く、便潜血反応等の健康診断で発見されるケースが多くあります。年に1回、がん検診の検便検査を受けていただくことをお勧めまします。早期の発見であれば、内視鏡などで除去することが出来ます。
過敏性腸症候群 過敏性腸症候群とは、大腸に潰瘍や炎症などの目に見える異常が認められないにもかかわらず、下痢・便秘・下腹部の張り感等の症状が起こる大腸の機能異常による病気です。主にストレスや生活の乱れによっておこると言われています。

膵臓の病気
膵臓は消化酵素である膵液を小腸に送り込む外分泌機能とホルモンを分泌する内分泌機能とがある器官で、前者に異常をきたすことで、膵炎や、膵のう胞、膵臓がんなどの病気がおこります。また、後者に異常をきたすと血糖値に異常をきたし糖尿病などの病気がおこります。
膵炎 膵炎とは、アルコールの過剰摂取や中性脂肪の異常高値などが原因となって膵臓に炎症をおこす病気です。重症な場合は死に至るケースがあります。
腹痛、嘔吐などの症状があり、押されると痛みをともないます。胆石症による急性膵炎の場合は、摘出手術によって治療します。
膵臓がん 膵臓がんは膵臓にできるがんで、早期発見が非常に困難で進行も早い病気です。喫煙や肥満、糖尿病、遺伝によるものなど、様々な要因で発症すると言われています。腫瘍マーカーや画像検査によって診断します。膵臓にできたのう胞が癌になることがありますので健診で腹部超音波検査を受けることをお勧めします。